nkimraの日記

技術的なメモのブログ。

Raspberry Pi ZeroにUSBで接続する

Mac(High Sierra)からUSB経由でSSHRaspberry Pi Zeroに接続する方法メモ。

まずOSをダウンロード、Download Raspbian for Raspberry PiからRASPBIAN STRETCH LITEのZIPファイルをダウンロード。

MicroSDカードの初期化はディスクユーティリティでもできるが、うまくいかないときはSDメモリカードフォーマッターを使う。

ここからターミナルでやる作業。まずダウンロードしたZIPを解凍。

$unzip 2017-09-07-raspbian-stretch-lite.zip

インストール先を確認。FAT形式のものがSDカードになる。(今回は/dev/disk3だった)

$diskutil list

インストールコマンド実行。(diskよりもrdiskの方が速いらしい)

$sudo dd bs=1m if=2017-09-07-raspbian-stretch-lite.img of=/dev/rdisk3

RASPBIANインストール後にSDカード内の2つの設定ファイルを追記する。

・config.txt
dtoverlay=dwc2を追加

・cmdline.txt
最後にmodules-load=dwc2,g_etherを追加

Raspberry Pi ZeroをMacでUSBに繋いで電源をいれて1〜2分待つ。
ターミナルで下記コマンドを実行。

ssh pi@raspberrypi.local

ログインできればOK。

なおネットに接続するためにはMac側でインターネット共有を有効にする必要がある。

f:id:nkimra:20171126223437p:plain

Ethernet Gadgetにチェックをつけ、インターネット共有をオンにする。